8月27日は御射山祭り2016.08.20 20:378月27日(土)は南信濃で「御射山まつり」が開かれます。サイクリストは激坂と花火を満喫できる日。露天風呂から眺める打ち上げ花火はなんとも贅沢です。遠山温泉郷かぐらの湯(バイクラック完備)27日(土)は、御射山祭りに伴い営業時間が変更になります。営業時間は次の通りです。〇かぐらの湯...
国道152号の小砂利排除2016.08.16 10:30飯田建設事務所による作業が行われないため、当倶楽部で旧木沢小学校~上村小学校の上り区間の小砂利を排除しました。すべてとはいきませんが、カーブで追走してきた大型トラックから避けるポイントを重点的に行っています。
第3のバイクラック2016.08.15 10:20遠山温泉郷かぐらの湯となり、遠山郷観光協会がバイクラックを設置しました。南信濃はこれで3基目です。すごいことになってきました。(写真は竜東・遠山寄ってみまい!より)https://twitter.com/yottemimai713
対向車に注意2016.08.10 20:49遠山郷も夏の観光シーズンにはいり、県外ナンバーの車両が増えています。このため「ヒヤリハット」の事例も聞かれるようになりました。サイクリストには交通量の多い、下栗の里コース(上村小学校~下栗の里)は避け、程野コース(矢筈トンネル~しらびそ峠)または下栗のつづら折りコース(上島トンネ...
みやだクリテリウム観戦記②2016.08.09 20:29①でレースへの集客案を書いてみたけど、考えてみれば集客しなくてもいいように思えた。みやだは2in1で土日の連続開催。レース出場者はどこかに泊まるわけだから、宮田の宿泊施設はそれなりに儲けた。国の助成金を使っているから運営費で心配することはない。JBCFの仕切りで事は運ぶ。レース会...
みやだクリテリウム観戦記①2016.08.08 10:29強い日差しのなかでレース観戦しました。観客がもともと少ないのに暑すぎてさらに減少という感じです。地元的にはニールプライド南信スバルを気にかけていたけど、唯一決勝に残ったヴァラドが8周目にメカトラ。自力で復帰するも14位でフィニッシュ...ヴァラドは頑張った。しかし、ニールプライド...
かぐらの湯にバイクラック2016.08.03 10:07温泉施設「かぐらの湯」支配人、山崎徳蔵さんが、直売所前の広場にバイクラックを設置しました。温泉で訪れるサイクリストが増えているので、急遽つくってもらったそうです。製作はバイクラック職人の前澤さんです。